忍者ブログ
本の感想
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラスト・チャイルド (ハヤカワ・ポケット・ミステリ 1836)
「ラスト・チャイルド (ハヤカワ・ポケット・ミステリ 1836)」
 [新書]
 著者:ジョン・ハート
 出版:早川書房
 発売日:2010-04-09
 価格:¥ 1,680
 by ええもん屋.com
ラスト・チャイルド(上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)
「ラスト・チャイルド(上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)」
 [文庫]
 著者:ジョン・ハート
 出版:早川書房
 発売日:2010-04-30
 価格:¥ 840
ラスト・チャイルド(下) (ハヤカワ・ミステリ文庫)
「ラスト・チャイルド(下) (ハヤカワ・ミステリ文庫)」
 [文庫]
 著者:ジョン・ハート
 出版:早川書房
 発売日:2010-04-30
 価格:¥ 840

早川書房創立65周年&ハヤカワ文庫40周年記念とかで、ポケミスと文庫上下巻が同時期に発売。
私はポケミスは形的にどうも読みにくく、文庫の方が好き。

13歳のジョニーは、一年前に誘拐された双子の妹アリッサの行方を懸命に捜している。
アリッサの誘拐直後、父親も姿を消し、母親は酒とクスリ漬けの日々、そこにつけこんだ地元名士の暴力。
ジョニーは、元通りの幸せな日々が戻ってくるかのようにアリッサ捜索に心血を注ぐ。
前二作(「キングの死」「川は静かに流れ」)、主人公の青臭さが応援したくも鼻につく部分が多かった。
しかし今度の主人公は13歳の少年。
幼い心は年齢そのものなので素直に応援できる。
むしろ、大人にならざるを得なかった部分が逆に胸を打つ。
対して、2トップ主人公ともいうべき刑事の青臭さが目立つ(笑)。
それはそれで好きだけど。

罪悪感とは、正義感とは、赦しとは、親とは、子どもとは、家族とは…もうだめかもしれない家族の再生、読み応えがあった。
「グリーンマイル」風なところも、メリモン家、フリーマントル家の源へと導いてくれ、ラスト・チャイルドのタイトルも響く。

ジョニーの母親が、父親失踪の理由を知り流す涙が印象的。
今までの涙とは違う、再生へ向けて必要な涙だったのだな、と。
「コールド・ケース」見てると、時々「これは穿り返してはいけないだろう」という気がすることもある。
が、立ち直るには、新たなスタートを切るには、事件の解決は必要であると改めて感じた。
ジョニーがジャックに手紙の返事を書くまでに期間があることも、二人のこれからを信じさせてくれるように思えた。

文庫の表紙は、読後に見ると泣けてくる。
PR
バセンジーは哀しみの犬 (創元推理文庫)
「バセンジーは哀しみの犬 (創元推理文庫)」
 [文庫]
 著者:キャロル・リーア・ベンジャミン
 出版:東京創元社
 発売日:2010-04-30
 価格:¥ 1,029
 by ええもん屋.com

私立探偵レイチェル・アレグザンダーと、アメリカン・スタッフォードシャー・テリアのダシールのコンビの、ハードボイルドミステリの第一弾らしい。
前知識もなく、とりあえず犬が出てくるということで手に取った(笑)。
被害者クリフォードはゲイ、彼の飼い犬バセンジーのマグリットはドッグショーのチャンピオン犬で、トレーナーはクリフォードに許可なくマグリットの交配を手がけていた、残された恋人はクリフォードの描いた絵の権利を持ち、画廊と組んで個展を開いて収益を得ている、と怪しさを散りばめながら、たどり着いた真実はまた別なもの。
犯人はどうしてマグリットまで殺そうとしたのかは理解に苦しむが、だからこその悲痛な人間関係はこたえました。

ドッグショーや交配の裏側や、サービス・ドッグとしても活躍するダシールの穏やかさといったものはとても興味深かった。
犬側の語り口はないのに、存在感を示してくれるダシールの優しさをもう少し知りたいなあという気になった。
このダシールの犬種、アメリカン・スタッフォードシャー・テリアはピットブルの別名だと思っていたら、それぞれを支持する側の言い分もあるのですね。

タイトルにあるバセンジーという犬種も初めて知った。
愛蔵書でもある「世界の犬図鑑」で調べましたよ。
吠えずに鳴く、という特徴に心打たれました。
近所に、本当に吠えなくて鳴いてる(泣いてる?)ワンコがいるのでバセンジーの血が混ざっているような気がしてきた。

新 世界の犬図鑑
「新 世界の犬図鑑」
 [大型本]
 著者:山崎 哲,小島 豊治
 出版:山と溪谷社
 発売日:2004-04
 価格:¥ 3,990
 by ええもん屋.com

オフシーズン (扶桑社ミステリー)
「オフシーズン (扶桑社ミステリー)」
 [文庫]
 著者:ジャック ケッチャム
 出版:扶桑社
 発売日:2000-09
 価格:¥ 660
 by ええもん屋.com
襲撃者の夜 (扶桑社ミステリー)
「襲撃者の夜 (扶桑社ミステリー)」
 [文庫]
 著者:ジャック ケッチャム
 出版:扶桑社
 発売日:2007-05
 価格:¥ 800

「オフシーズン」と続編にあたる「襲撃者の夜」を続けて読破。
間にリハビリにと「パーフェクト・ブルー」を読んだけれど、あまり役に立たなかったような…。
残酷描写が取り上げられがちですが、そこはそういうものとさっさかと見ていくことにした(笑)。

「オフシーズン」は、出版するにあたって書き直した部分を当初のものに直してあるらしい。
こっちの方が断然いいと思う。
得体の知れないものに出くわした、表現しようのない恐怖が感じられるから。

「襲撃者の夜」は、前作での生き残りがパワーアップしているという…。
私はこっちはだめだった。
人気のない通りで人を捕まえる前作はまだしも、民家にまで出向いてくる食人族というのはちょっと違う気がする。
得体の知れなさが恐怖心をあおっていたのに、あちらのグループ側に語られてしまうとかたちが浮かんできてしまうじゃないですか。
そして普通の人間側の設定もちょっと似通ってるし。

似通っているとはいえ、主人公と思われた(思われたってことは…そういうことだ)自己を確立しているかに見える人物の影的な存在が大きくなっていくところは好きだ(「オフシーズン」だけならもっとよさが際立ったのかも)。
そして主人公と思われた人物の嫌な点もあるところがまた好きだ。
ある意味、正直に、優しい目で人間を見ているといえるのかもしれないなあと思う。
私が見たと蝿は言う (クラシック・セレクション) (ハヤカワ・ミステリ文庫)
「私が見たと蝿は言う (クラシック・セレクション) (ハヤカワ・ミステリ文庫)」
 [文庫]
 著者:エリザベス・フェラーズ
 出版:早川書房
 発売日:2004-04-23
 価格:¥ 756
 by ええもん屋.com

アパートの一室の床下から拳銃が発見され、その部屋の元住人が撃たれたうえに顔を切り刻まれた死体で発見される。
アパートの住人たちそれぞれの勝手な推理が披露されて…というユーモアミステリ。

事件の発端は陰惨めいているけれど、全編に流れる登場人物のキャラクターが楽しい。
そこに気を取られていると、ついうっかり手がかりを通り過ぎてしまう(笑)。
でも楽しく読めて、後からでも手がかりを思い出せればそれでいいのです。
みんなが主人公のケイに「僕は(私は)犯人がわかった!」と言いに来て、どれもがばらばらで、別居中の夫などは彼女自身が無意識のうちに…などと言い出す始末。
これが夫の性格や、ケイがどうして別居を始めたかの背景を想像させてくれるように、他のキャラクターも会話や行動からどんどん親しみを感じさせる。
それが犯人も含めてなので、すごいなあと(笑)。
屍車 (集英社文庫)
「屍車 (集英社文庫)」
 [文庫]
 著者:ジョー シュライバー
 出版:集英社
 発売日:2009-11
 価格:¥ 720
 by ええもん屋.com

仕事を終えて家に戻ったスーを待っていたのは、娘を誘拐したという電話。犯人は、警察へ連絡することを拒否し、指示通りに六つの町を通り、明朝に最後の町にたどり着くことを要求。一心不乱に指示に従うものの、生き返るロブスター、自身の事故の傷の消失、と行く先々でスーは奇妙な体験に襲われる。

「24」並みに時間刻みで進むけど、私にはその効力も終盤手前までだったかな(笑)。
この誘拐事件と、18年前にスーが関わった殺人事件、そして全ての始まりである200年前の連続殺人事件との関わりとか面白かったのですけども。
たとえどんな状況でも、どんな怪物にでも、愛するわが子のために立ち向かう母親の愛の強さ、そういうお話でした。
前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
更新中
RSS表示パーツ
ブログ内検索
読書メーター
カクテキさんの読書メーター
アクセス解析