忍者ブログ
本の感想
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それでも人を愛する犬
「それでも人を愛する犬」
 [単行本]
 著者:田辺 アンニイ
 出版:講談社
 発売日:2009-05-29
 価格:¥ 1,365
 by ええもん屋.com

表紙のつぶらな瞳で見つめてくるワンコ、これが全てを訴えているように思えてくる。
犬嫌いからスタートした著者があることをきっかけに犬を「買い」、犬のことを何でも知りたいと思って調べて見つけた現実。
命あるものが少しでも幸せに暮らせるよう尽力する姿。
そこには助けられた命と助けられなかった命とが当然ある。
それでももっと助けられるかもしれないと立ち向かっていく姿は言葉では例えられない。

ゆきちゃんのエピソードには、飼い主が本来の心を取り戻す過程が伝わってきて思わず…。
それまでは「脱走されてもかまわない」という気持ちがあったかもしれない。
しかし、本当に脱走されて自分がどれだけゆきちゃんのことを大好きだったか、ゆきちゃんも大切な家族であることを実感したことか。
飼い主が、ゆきちゃんの望むことを理解できたのには著者の行動があってこそ。

うちはとても次に犬を迎えられるような状態ではないが、いつか、もしまた犬と生活できることがあったなら、「買う」ではなく、まさもそうであったように、家庭を望んでいるワンコを引き取りたいと思った。
直接的な行動はできなくても、何かしら意識を変えられたら…と今はすごく消極的な心しか持てないけど。

昨日偶然、華やかなペット産業の話題を見た。
洋服、おやつ、酸素カプセル、リフォーム…。
飼われている犬の数に対して、犬種が少ないのが日本の特徴というのも聞いたことがある。
その裏側に懸命に生きて、またその手助けをしている人がいることを肝に銘じておきたい。

PR
狛犬かがみ―A Complete Guide to Komainu (Japanesque)
「狛犬かがみ―A Complete Guide to Komainu (Japanesque)」
 [-]
 著者:たくき よしみつ
 出版:バナナブックス
 発売日:2006-09-13
 価格:¥ 1,700
 by ええもん屋.com

狛犬がこれほどものによって違うとは、考えたこともなく、面白い写真がたくさん♪程度の気持ちでページをめくり始めた。
クチビルが特徴的なもの、石柱の影から覗き込むような愛嬌のある姿、でっかいもの、小さいもの、ながめているだけで確かに楽しい。
起源や種類といったこともふまえて見られるので、背景を思いながら見るとさらに楽しい。
最後にまとめて取り上げられている、石工・小林和平の亡くした子どもたちへの思いを込めた狛犬のなんとも優しい表情は、仏のようでもある。
型など知らなくても、表情を見るだけでも深い気持ちを思い起こさせる力はすごいなと素直に感じる。
世界のシワに夢を見ろ! (小学館文庫)
「世界のシワに夢を見ろ! (小学館文庫)」
 [文庫]
 著者:高野 秀行
 出版:小学館
 発売日:2009-01-08
 by ええもん屋.com

「メモリークエスト」が面白かった高野さんの、自身の探検でのへんてこりんエピソードを集めた本。
なのでひとつの地域のことではなく、日本で、アフリカで、南米で、中国で…と世界各地でよくもこんなにおかしなことに出会えるな、と感心さえします。
「世界のシワ」とは、先進国をアイロンがけしたところと考えると、高野さんの好きな辺境はまだアイロンがかかっていないと例えられる、というところからだそうです。
31のエピソードはページが進むごとに「軽→重」となっていくので少し「?」と思ったら読む環境を考えた方がいいかもしれない。
面白さも増すけれど他のものも当然ついてくるからこその「重」ですから。
私が身震いしたのは中国・貴州省の「世紀末バスのすさまじき自由」。思い出しただけでもうわぁーっ!だ。
でもこれ、中盤を少し過ぎたあたりだったので重さの具合は当てにならないということですね(笑)。
メモリークエスト
「メモリークエスト」
 [単行本]
 著者:高野 秀行
 出版:幻冬舎
 発売日:2009-04
 by ええもん屋.com

これまで独自に辺境を旅し、土地や民族に触れ合ってきた高野さんが今度は他人の記憶を捜すという新しい方法で世界をめぐる。
幻冬舎のWEB上で依頼を募り、その中から厳選された五つのメモリーをたどるという本。
自分主体ではないのに、その一喜一憂ぶりが凄まじい。
依頼を受けたからこその精神の昂りということなのだろうか。
言葉の綾ではなくて、本当に「お、ついてる!」と「ダメか~!」が繰り返されている。
そういう行き当たりばったりな気持ちの揺れを感じるだけでも十分面白い。
依頼の内容は、土産物屋のオヤジやら親切にしてくれた少年を捜すものから、冗談ではなく安否が心配される人捜しまで(一つ著者本人の依頼含む)硬軟あり。
硬だけでなく軟の方でも記憶にたどり着くまでの道のりにはその土地土地の緊張した状況が織り込まれ、紛争も民族対立も経験したことなくニュース等でしか知らない国に生まれ育ったものには現実という言葉が重く感じられる。
それでいて、一つだけ完遂できなかった依頼に対して「依頼人の見つけて欲しいという意志が希薄だった」と結論するのがお見事。
見つけて欲しいという強い意志が著者に憑依するからこその「メモリークエスト」のようだ。
私はもっと読みたい。

ラストの留学を終え旧ユーゴスラビアへ戻った直後に内紛が起こり連絡が取れなくなった青年の話は米澤穂信さんの「さよなら妖精」を思い出させる。
守屋はきっと高野さんに依頼したはず。
そしてマーヤの疑問を通じて彼女の故郷を推理する高野さんが見えるようだ。

まったくの余談ですが、高野さんの奥様って「アジワン」の片野ゆかさんなのですね。
知らずに両者の本を手に取ってる私もすごいな(笑)。
Globes―地球儀の世界―宇宙から見た地球を体感する
「Globes―地球儀の世界―宇宙から見た地球を体感する」
 [単行本]
 著者:高井 ジロル
 出版:ダイヤモンド社
 発売日:2009-03-06
 価格:¥ 1,890
 by ええもん屋.com

タイトルどおり地球儀の本。
市販のものを中心に50の地球儀がテーマ別に紹介されている。
テーマとは環境だったり、バリアフリーなもの、スタイル追及、歴史をふまえたもの、機能にあふれたもの、など。
ユニークなものや地球でないもの(月や火星)などもある。
それぞれの紹介ページに大きさや重さ、値段とともに製造会社名も記されているが渡辺教具製作所というのがやたら多い。
企画、球体作成、地図印刷、組み立てまですべて国内で行っているというその会社の製作現場リポートもとても興味深い。
紹介写真のどれもきれいでうっとりする。
ヨーロッパ最大の地球儀メーカー(Scanglobe)の透明地球儀もいいけど、中でも魅かれたのは表紙にもなっている「夜の地球儀」(これも渡辺教具製作所)。
夜の衛星画像を基にしてあり実に美しい。
黄色に光っている(=夜も明るい)ところは交通網が整い経済も活発なところ。
本なので地球儀の一方向とあとは断片的に地域をとらえた写真だけだけれども経済発展箇所というのは偏っているのだな、と感じられる。
これはぐるりと回して自分の眼でも見てみたいけど31,500円はなあ…。
あ、普及版もあるぞ(笑)。

夜の地球儀
「夜の地球儀」
 [おもちゃ&ホビー]
 メーカー:渡辺教具製作所
 by ええもん屋.com
夜の地球儀 普及版 「エンディミオン」
「夜の地球儀 普及版 「エンディミオン」」
 [おもちゃ&ホビー]
 メーカー:渡辺教具製作所


野生動物の生息地がわかる、動物図鑑とセットになったアニマル・グローブも楽しそう。
28㎝ アニマル地球儀
「28㎝ アニマル地球儀」
 [おもちゃ&ホビー]
 メーカー:ケイ・コーポレイション
 by ええもん屋.com


HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
更新中
RSS表示パーツ
ブログ内検索
読書メーター
カクテキさんの読書メーター
アクセス解析