忍者ブログ
本の感想
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それってどうなの主義
斎藤 美奈子
白水社
売り上げランキング: 184037


「誤読日記」でアンネ・フランクのすごさを教えてくれた斎藤美奈子さんのエッセイ。

ここ10年ほどに書き溜めたものの採録。
エッセイはその時のものなので、掲載されていた雑誌や新聞の名前や掲載日が文末に添えられているのが好き。
最後にまとめて書かれているのもないよりはいいけれど、できればその項目を読んだ時に一緒に知りたい。
そんな私のエッセイの趣味はどうでもいいですね。
「それってどうなの主義」とは何か違和感を感じた時に「それってどうなの」とつぶやいてみる。
それは違和感を外に向かって表明すること、小さくても変革を期待する主義。
大きな声ではなく、小さな声でぼそぼそとが効果的だそうです。
最近読んだ日垣さんとは対照的かな。
しかし、変だと思ったことには黙っていないというのは共通点。
感じた後の出力の仕方が違うのです。
自分で変えていこう、と変革への一歩になれば、の違いでしょうか。
「子どもと学校の周辺」の章は、自分も通ってきた道なだけに興味深いと同時に最近の学校周辺というものをあまりにも知らなかったことへの驚きが共存してなんとも複雑。
なかでも「今の小学校では地動説を教えなくていい、小学生は天動説で正解」というのはびっくり。
自分が天動説と地動説をどこで覚えたのか定かでないが、教えられたことを後に「本当は違うんだよ、実は〜」と変えられることの矛盾に私の頭もよじれるのでした。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
はじめまして!
TB&コメントありがとうございました。
時事ネタの部分は古いと思える部分もありましたが、
著者自身の補足もあって親切でしたね。
それを読むのもまた楽しかったりして。
それってどうなの主義、ちょっとずつ実践していこうかなと思います。
エビノート URL 2007/09/06(Thu)  20:49 編集
無題
◇エビノートさんへ
ただ寄せ集めて出しただけでなく、時間が経っているからこその解説が嬉しいですよね。
なにかしら意識を持つこと、声に出せなくてもそこから始められたらな、と思います。
yasishi 2007/09/07(Fri)  09:25 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
「最愛」真保裕一 HOME 「最期の言葉」ヘンリー・スレッサー
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
更新中
RSS表示パーツ
ブログ内検索
読書メーター
カクテキさんの読書メーター
アクセス解析