忍者ブログ
本の感想
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャイルド44 上巻 (新潮文庫)
「チャイルド44 上巻 (新潮文庫)」
 [文庫]
 著者:トム・ロブ スミス
 出版:新潮社
 発売日:2008-08-28
 価格:¥ 740
 by ええもん屋.com
チャイルド44 下巻 (新潮文庫)
「チャイルド44 下巻 (新潮文庫)」
 [文庫]
 著者:トム・ロブ スミス
 出版:新潮社
 発売日:2008-08-28
 価格:¥ 700

年末のミステリランキング本で話題だったし、あのチカチーロ事件をヒントにしているというので読んでみた。
絶対と信じていた国家への疑問、その中にも存在した一握りの良心、夫婦の再出発、サイコキラー、脱出アクション、埋もれた記憶…とてんこ盛り。
これだけ内容ぎっしりなのであっという間に読んでしまうが本としての表情となると私には難しい。
正直、途中のサイコキラーの件は「デクスター?」という感じがして興醒め。
「デクスター」を見てなければ違ったかなあ?
ちなみに「デクスター」は本よりもドラマの方が格段に面白い。
主人公レオが正義を貫く姿は素直に応援するべきと思いつつも、最後の最後、孤児院に出向いたところにヒーローとして想像つく行為だっただけに「そっちだけ?ナージャは?」とつっこみたくなる。
絵に描いたようなヒーローは受け入れられない体質なのか?(笑)
国家の教育が行き届き誰もが通報者となりうる都会(モスクワ)と脱走者と聞かされてもレオとライーサをかくまってくれる地方の描かれ方を極端と思いながらも、都会と地方ってそういうことなのだろうなと逆にリアルかも?と感じた。
人の心は国家に教育される、ということをレオの目覚めと共に伝える要因だったのだろうか。
そんなこんなで飽きずに読めるにもかかわらず、中途半端感が漂っているがすっきりしたことも。
ロシア系の名前の○○ヴィッチといのは「○○の息子」という意味とは知っていたがあまりピンときてなかった。
主人公レオ・ステパノヴィッチ・デミドフの父親はステパノ・デミドフ、アルカージョ・フョードロヴィッチ・アンドレエフの父親はフョードル・アンドレエフ、ああそういうことだったのね、とようやくわかった気がした。

兄弟を食べられたことがきっかけで殺人鬼になった、と告白したとされるチカチーロ事件。
テレビで見て衝撃を受け「撫で肩の男」も「子供たちは森に消えた」も読んだ。
どちらも品切れ状態だったらしいが、「チャイルド44」効果なのか「子供たち~」は新装版が発売になったようだ。
同じ出版社ならもっとよかったのにね。

子供たちは森に消えた (ハヤカワ文庫NF)
「子供たちは森に消えた (ハヤカワ文庫NF)」
 [文庫]
 著者:ロバート・カレン
 出版:早川書房
 発売日:2009-01-06
 価格:¥ 924
 by ええもん屋.com


PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
「初心者的カレーの鉄則」水野仁輔 HOME 「Dr.ノムラの犬の悩み相談所」野村潤一郎
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
更新中
RSS表示パーツ
ブログ内検索
読書メーター
カクテキさんの読書メーター
アクセス解析