大学生になったばかりの伊藤双葉は入学して最初の友達に強引に推理小説研究会に入会させられてしまう。本は好きだが人が殺される小説は読めない極度の恐がりの双葉は大弱り。ため息つきながら公園で推理小説を広げていると「高時給のアルバイトしない?」と中学生瀬川隼人に声をかけられる。それが「先生」隼人と「僕」双葉の出会いだった。
「僕」は双葉だろうけれど、設定が大学生だから「先生」は文字通り先生なのかと思っていたら意表を突かれるかたちで中学生の少年だった。
お勉強も優秀な隼人は家庭教師なんて必要ないがお母さんの安心を得るために気の合いそうな家庭教師を探していた。ミステリ好きの隼人には公園で乱歩を読んでる双葉が「運命の人」に見えたわけだ。
どのへんが先生なのかというと、推理小説研究会の経緯を知った隼人が双葉にも読めそうな本を指南してくれるというところ。
それだけではなく、行動を共にしているうちに出会う不思議な出来事を解決に導くという顔ももっている。
隼人は類稀な観察&推理力の持ち主。中学生にしては大人びているというか冷めている点は気になるけれど。情報のあふれた今、秀でた観察力があればそうなってしまうのかな。
その隼人の解決に大きく貢献しているのが見たものをそのまま覚えられるという双葉の能力。
写真を撮るように覚えたことを隼人が吟味、そして真相へという展開。
なるほど、やはり運命の人だったわけだ。
主人公二人の感じが同じ著者の「青空の卵」を思わせる部分もある。これは二人の関係が心に痛くて続きを読めないでいるがこちらは子どもらしさと大人びた思考が綯い交ぜになった状態を楽しめる。
大人びた隼人の子どもらしさを引き出すのが大学生の双葉というところがまた楽しい。これは当然続くのだろうな。
一つ気になったのは第1話でお互いの自己紹介時、双葉が記憶を披露する時の隼人の通知表。まだ中学生になったばかりなのに何故中学校の通知表があるのかな?後で鍵になるのかと思ってなかなか集中できなかったよ(笑)。
ちょっとネタバレ。
古本屋のオヤジが認知症を装って「仕入れ」に来るという知人の書店員の話と第1話が重なった。
先に新聞を買って小脇に挟んでそこに「仕入れ品」を隠すらしい。
認知症だったら隠すなんてことに気は回らんでしょ。
この本では古本屋に天罰が下ったけれど件の古本屋は代替わりしても続いているというのが憎たらしい。
PR
この記事にコメントする
無題
これは面白そうですね~。 読んでみたい~。
私は図書館派ではないので、ハードカバーの購入は、失敗が許されません。 一種の賭けだとすら思ってます(笑)
故に、新刊に着手するのが、どうしても遅れがちになってしまうんですが、カクテキさんのブログは未知の本について書いてくださるので、非常に助かります
坂木作品は、私は結構ツボです(笑)
私は図書館派ではないので、ハードカバーの購入は、失敗が許されません。 一種の賭けだとすら思ってます(笑)
故に、新刊に着手するのが、どうしても遅れがちになってしまうんですが、カクテキさんのブログは未知の本について書いてくださるので、非常に助かります
坂木作品は、私は結構ツボです(笑)
Re:無題
ハードカバーの購入は一種の賭け、もっともでございます。
それが高じての図書館派ですから(笑)。
本当に好きなものは読んでからでも買います、と言い訳もしておこうかな。
みなさんの読書日記ブログは読書傾向が似ているようでも、全く知らないものを紹介してもらえるので見るのをやめられません。
記事にも書きましたが坂木さんのひきこもり探偵(?)は心に痛すぎて読み続けるきっかけを失していますが、こちらは登場するのが大学生と中学生なのでそれほど痛いこともなく安心して読めます(笑)。
どれも身の回りでもありそうなのですが今の世の中が病んでいる分、出来事のチョイスも病んでいるということは言えると思います。
それが高じての図書館派ですから(笑)。
本当に好きなものは読んでからでも買います、と言い訳もしておこうかな。
みなさんの読書日記ブログは読書傾向が似ているようでも、全く知らないものを紹介してもらえるので見るのをやめられません。
記事にも書きましたが坂木さんのひきこもり探偵(?)は心に痛すぎて読み続けるきっかけを失していますが、こちらは登場するのが大学生と中学生なのでそれほど痛いこともなく安心して読めます(笑)。
どれも身の回りでもありそうなのですが今の世の中が病んでいる分、出来事のチョイスも病んでいるということは言えると思います。
こんばんは
坂木さんの作品はこれが初めてでした。
読みやすく面白かったので高印象です。
でも、2作目には至っていません。
私も図書館派です。
リクエストもすぐに応じてくれて、待ちもなしの図書館なので大満足♪
読みやすく面白かったので高印象です。
でも、2作目には至っていません。
私も図書館派です。
リクエストもすぐに応じてくれて、待ちもなしの図書館なので大満足♪
Re:こんばんは
すっと入ってきて読みやすいですよね。
それでうっかりしがちですが意外とえげつない事件の連続で、中学生が日常的に接してしまうのも問題だなあと感じます。
>リクエストもすぐに応じてくれて、待ちもなし
素晴らしい図書館ですね。私もそこを利用したいです(笑)。
利用しているところはリクエスト受付の敷居を高く感じてしまうのでたいていは探してないと諦めてます。
でも品揃え(?)の拡大のためにそろそろ思い切ってみようかなと考え中です。
それでうっかりしがちですが意外とえげつない事件の連続で、中学生が日常的に接してしまうのも問題だなあと感じます。
>リクエストもすぐに応じてくれて、待ちもなし
素晴らしい図書館ですね。私もそこを利用したいです(笑)。
利用しているところはリクエスト受付の敷居を高く感じてしまうのでたいていは探してないと諦めてます。
でも品揃え(?)の拡大のためにそろそろ思い切ってみようかなと考え中です。
無題
カクテキさんのお薦め?、読ませていただきました。
思った程甘くなくて面白かったです^^
坂木さんの他の作品も読んでみようと思います。
>中学生になったばかりなのに何故中学校の通知表があるのかな?
うっ、全然気にしてなかった・・・不覚^^;
思った程甘くなくて面白かったです^^
坂木さんの他の作品も読んでみようと思います。
>中学生になったばかりなのに何故中学校の通知表があるのかな?
うっ、全然気にしてなかった・・・不覚^^;
Re:無題
結構、なかなか、歪んだ事件ばかりでしたよね。
それと中学生というアンバランスなところがいいのかしら?
>通知表
すみません…ドラマにつっこむことを趣味としているのでつい本でも…。
でもへんですよね?(笑)
それと中学生というアンバランスなところがいいのかしら?
>通知表
すみません…ドラマにつっこむことを趣味としているのでつい本でも…。
でもへんですよね?(笑)