7月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1679ページ
ナイス数:10ナイス
クロ日記
クロの15年。うちのワンコとほとんど同じ年だったので親近感も強くて、毎月楽しみだった。お友だちワンコだったかのように錯覚する。改めてまとめて読むと、その妙な生活感が愛おしすぎる。
読了日:07月29日 著者:沢野 ひとし
湿地
事件の表情が変わるところが魅力的でした。何故かスピード感もあるし。しかし、主人公とその周辺の人間関係は最初から読みたかった(これ、シリーズの3作目だそうで)。
読了日:07月28日 著者:アーナルデュル・インドリダソン
羊の木(2) (イブニングKC)
なんとも不穏な。巻末の小説読むと余計に。
読了日:07月13日 著者:いがらし みきお
羊の木(1) (イブニングKC)
読了日:07月13日 著者:いがらし みきお
立腹帖―内田百けん集成〈2〉 (ちくま文庫)
読了日:07月07日 著者:内田 百けん
フリーな2人
読了日:07月01日 著者:コンドウ アキ
ネオカル日和
なんだ、このイラストは!かわいくてそっくりじゃないか!
読了日:07月01日 著者:辻村 深月
2012年7月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1679ページ
ナイス数:10ナイス
クロ日記
クロの15年。うちのワンコとほとんど同じ年だったので親近感も強くて、毎月楽しみだった。お友だちワンコだったかのように錯覚する。改めてまとめて読むと、その妙な生活感が愛おしすぎる。
読了日:07月29日 著者:沢野 ひとし
湿地
事件の表情が変わるところが魅力的でした。何故かスピード感もあるし。しかし、主人公とその周辺の人間関係は最初から読みたかった(これ、シリーズの3作目だそうで)。
読了日:07月28日 著者:アーナルデュル・インドリダソン
羊の木(2) (イブニングKC)
なんとも不穏な。巻末の小説読むと余計に。
読了日:07月13日 著者:いがらし みきお
羊の木(1) (イブニングKC)
読了日:07月13日 著者:いがらし みきお
立腹帖―内田百けん集成〈2〉 (ちくま文庫)
読了日:07月07日 著者:内田 百けん
フリーな2人
読了日:07月01日 著者:コンドウ アキ
ネオカル日和
なんだ、このイラストは!かわいくてそっくりじゃないか!
読了日:07月01日 著者:辻村 深月
2012年7月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター
PR
自殺した兄の日記を発見した妹が、おおよそ兄の性格からは想像できない愛欲日記であることを疑問に感じて探ってみると…という連作短編集。
あっちの登場人物がこっちにも!というつながりのある話は個人的に大好き。
しかし、それなのに、西澤さんなのに、私には物語の着地点が見えませんでした…体調が悪いからか?
「計測機」なる囁き人がダメだったのかなあ?
でも、私確か「腕貫探偵」にはそういう人を求めてたよね(笑)。
最終的にひとつの物語になっているけれど、私にはひとつひとつ独立した話と受け止めたほうが受け入れやすかったかも。
いや、そうするとこのつながりの妙がもったいなくなってしまう。
今後もジーヴスものを少しずつ読み進めたい。
もっと早く読んでればペーストか気にしなかったのに、と少し悔しい。
とりあえず、間に必ず何か別の本を入れて続けて読まないことを心がけたい。
そして、本ブログの方がジーヴスファンは多いと思ってこちらでも書きますが(あっちに書いたのはコレ)。
イギリスのテレビドラマ、「Jeeves & Wooster」をご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか。
バーティー役が「House M.D.」のHugh Laurie と知ってからかなり気になってます。
9月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:1727ページ
西原理恵子の人生画力対決 2 (コミックス単行本)
大御所は何があっても動じない(笑)。そして浦沢直樹は器用すぎる。でもドラえもんが下手なので許せる。本宮ひろ志の登場を期待(笑)。
読了日:09月30日 著者:西原 理恵子
西原理恵子の人生画力対決 1 (コミックス単行本)
ちばてつやさん、やなせたかしさんらのお人柄が伝わってきてたいへん楽しい。
読了日:09月30日 著者:西原 理恵子
よしきた、ジーヴス (ウッドハウス・コレクション)
最初っからジーヴスに任せればいいのに…。なんて、バーティーが大混乱させてくれたからジーヴスの案が冴えるんだけどね(笑)。長編も楽しかったけれど、ジーヴスの作戦を立て続けに楽しめる短編集のほうが好きかな。
読了日:09月28日 著者:P.G. ウッドハウス
ピクトさんの本
ピクトさんへの感謝の心が生まれました。
読了日:09月28日 著者:内海 慶一
君と一緒に生きよう
命あるものと暮らす責任をもう一度考えてもらいたい。定時定点回収や殺処分までと向き合う姿に胸を握られたような感じでした。
読了日:09月21日 著者:森 絵都
外国人だけが知っている日本の正しい礼儀作法
何気ないことへの見識ある分析に博士の人柄がうかがえます。しかし…本当にいるのか?(笑)
読了日:09月17日 著者:ヘルムート・モルシュバッハ,松尾 貴史
比類なきジーヴス (ウッドハウス・コレクション)
みんなを操る曲者ジーヴス、最高です。
読了日:09月14日 著者:P.G. ウッドハウス
だから、ひとりだけって言ったのに
ひどく落ち着かない気持ちになる。でも気になって読んでしまった。
読了日:09月07日 著者:クレール・カスティヨン
亡き妻へのレクイエム (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1817)
サプライズというよりも、調べることで浮かび上がってくる人物像のドラマ。私は好き。
読了日:09月05日 著者:リチャード・ニーリイ
読書メーター
もっと早く読んでればペーストか気にしなかったのに、と少し悔しい。
とりあえず、間に必ず何か別の本を入れて続けて読まないことを心がけたい。
そして、本ブログの方がジーヴスファンは多いと思ってこちらでも書きますが(あっちに書いたのはコレ)。
イギリスのテレビドラマ、「Jeeves & Wooster」をご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか。
バーティー役が「House M.D.」のHugh Laurie と知ってからかなり気になってます。
9月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:1727ページ
西原理恵子の人生画力対決 2 (コミックス単行本)
大御所は何があっても動じない(笑)。そして浦沢直樹は器用すぎる。でもドラえもんが下手なので許せる。本宮ひろ志の登場を期待(笑)。
読了日:09月30日 著者:西原 理恵子
西原理恵子の人生画力対決 1 (コミックス単行本)
ちばてつやさん、やなせたかしさんらのお人柄が伝わってきてたいへん楽しい。
読了日:09月30日 著者:西原 理恵子
よしきた、ジーヴス (ウッドハウス・コレクション)
最初っからジーヴスに任せればいいのに…。なんて、バーティーが大混乱させてくれたからジーヴスの案が冴えるんだけどね(笑)。長編も楽しかったけれど、ジーヴスの作戦を立て続けに楽しめる短編集のほうが好きかな。
読了日:09月28日 著者:P.G. ウッドハウス
ピクトさんの本
ピクトさんへの感謝の心が生まれました。
読了日:09月28日 著者:内海 慶一
君と一緒に生きよう
命あるものと暮らす責任をもう一度考えてもらいたい。定時定点回収や殺処分までと向き合う姿に胸を握られたような感じでした。
読了日:09月21日 著者:森 絵都
外国人だけが知っている日本の正しい礼儀作法
何気ないことへの見識ある分析に博士の人柄がうかがえます。しかし…本当にいるのか?(笑)
読了日:09月17日 著者:ヘルムート・モルシュバッハ,松尾 貴史
比類なきジーヴス (ウッドハウス・コレクション)
みんなを操る曲者ジーヴス、最高です。
読了日:09月14日 著者:P.G. ウッドハウス
だから、ひとりだけって言ったのに
ひどく落ち着かない気持ちになる。でも気になって読んでしまった。
読了日:09月07日 著者:クレール・カスティヨン
亡き妻へのレクイエム (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1817)
サプライズというよりも、調べることで浮かび上がってくる人物像のドラマ。私は好き。
読了日:09月05日 著者:リチャード・ニーリイ
読書メーター