忍者ブログ
本の感想
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

訴えてやる!大賞―本当にあった仰天裁判73 (ハヤカワ文庫NF)
「訴えてやる!大賞―本当にあった仰天裁判73 (ハヤカワ文庫NF)」
 [文庫]
 著者:ランディ カッシンガム
 出版:早川書房
 発売日:2006-07
 価格:¥ 819
 by ええもん屋.com
ある家に泥棒に入った男が住人に発見され、慌てて窓から逃げようとしたら壊れた窓枠のせいで怪我をしその場で捕まるが、「自分が怪我をしたのは窓枠が修理されていないから」と泥棒被害者宅を訴えたという。
こういう信じられないような裁判ネタが大好きなので読んだ本。
私が記憶しているこの裁判は真偽のほどは定かではないが、この本で取り上げられているのは本当にあった裁判なので質が悪いような気もする(笑)。
そんなことで訴えて恥ずかしくはないのか…と思うものばかりでそういったネタとして楽しめる。
が、信じられない訴訟にも裁判費用はかかるわけだし、訴えが認められて勝訴でもしたら多額の賠償金が支払われる。
その金がどこから出るのか、支払った企業が損失の補填に何をするか、と考えると笑い事ではない。
この本の説明に充てられている第1章で「訴訟が成長産業」と書かれているのは笑えない。
訴えたい人に「あなたの責任ですよ」と一蹴してあげるのも弁護士の務めのような気がするが、訴訟が産業といわれれば「なるほど」と言うしかない。
様々な判決に慣れてきた第12章は、事例が挙げられた後に自分が陪審員になったつもりで有罪か無罪か考えてみましょう、となっている。
日本でも来年度から裁判員制度がスタートするので他人事ではないものなあ。
私は再三書いてるけど裁判員制度には反対。
もし自分が訴えられた側だったらと考えれば擁護してしまうかもしれないし、事前の偏った報道に触れてしまったらそこから考えを変えることは自分の性格からして難しいと思うから。
だいたい、良くも悪くも日本人は法と密着してませんからね。
何だか裁判員制度自体にステラ賞あげたくなってきた(笑)。
ステラ賞→コーヒーをこぼして火傷した、とマクドナルドを訴えて賠償金を得たおばあさんがステラさんだったことから、ステラというのが仰天訴訟の代名詞になったようだ。
その中からこれぞ!というものに与えられるのがステラ賞なのだとか。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
「闇よ、我が手を取りたまえ」デニス・レヘイン HOME NHK正月ドラマ「福家警部補の挨拶~オッカムの剃刀~」見ました
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
更新中
RSS表示パーツ
ブログ内検索
読書メーター
カクテキさんの読書メーター
アクセス解析